「berry(ベリー)」というアプリについて、評判はどうなのか?本当に出会えるのか、それとも詐欺アプリなのかを調査してみました。
目次
berryを実際に使ってみた出会い系アプリの鬼の口コミ
berryを登録してみた

アプリを立ち上げると上記のように新規登録の画面が表示されるので、新規登録ボタンを押します。

すると、性別選択、ニックネーム、年齢、住んでいる地区を入れる画面になりますので、一通り入れて次へボタンを押します。

するとエラーが!画像を上げないとだめみたいです。

しかも画像は顔が映っていないとだめとのこと。

写真追加のところをタップすると、アルバムから選択するか、写真を撮るかの選択肢が出るので、既に撮った写真から選ぶ場合はアルバムから選択を選び、これから写真を撮ったものを使う場合は写真を撮るを選択。

画像の設定が完了しました。

すると、アカウントとパスワードを決める画面が表示されますので、それぞれ好きなものにして、利用規約をチェックし、新規登録ボタンを押します。

登録が完了すると、ユーザーの画像がたくさん表示された一覧画面が見えるようになり、アプリが使えるようになります。
berryの料金内容をチェックしてみた
一通りの機能を確認してみたのですが、berryにはそもそも課金機能というものがありませんでした。
なので、このアプリ自体は無料で利用することができます。
ただし、このアプリ、何かするごとにやたらと30秒の動画広告が表示されて、それがものすごくうざいです。
いくつか例を示すと、

何人かとチャットをしていると、上記のように「チャット人数の制限を超えました」という表示が出て、動画広告を見せられ、

相手と何通かメッセージのやりとりをしていても、上記のように「メッセージの送信制限を超えました」という表示が出て、また動画広告を見せられます。
この手の30秒の動画広告を見せられるイベントが頻繁に発生するので、そのたびに通信量も消費するし、無駄に時間も使うし、かなり使いにくいです。
berryの使い方を徹底解説!
berryには大きく4つの機能があります。これからberryの主な使い方を解説していきます。
まずは画面下の4つのボタンの中の一番左の機能である「探す」の機能。
これは、上記の通り、ユーザーの画像とプロフィール、つぶやきの一覧が載っている画面です。

「探す」の一覧画面で気になった画像をクリックすると、上記のようにユーザーのプロフィールの画面に移ります。

さらにそこからチャットをする画面に遷移すると、上記のようにユーザーとコメントのやり取りができる画面に行きますので、ここでチャットをするという流れです。

画面下のボタンの左から2つ目、チャットのボタンを押すと、上記のように、チャットのやり取りをしているユーザーの一覧画面になります。
新規メッセージがあるところは、数字が書かれた赤いポッチが付きます。
各ユーザーのところをタップすると、そのユーザーとのチャット画面に遷移します。

画面下のボタンの左から3つ目、日記の画面は上記のとおりです。
他の人の日記が表示されたり、自分で日記を投稿することができるのですが、金儲け目的の人の宣伝場所みたいになっていて、実質機能していません。

最後の下のボタンの左から4つ目、プロフィールの画面は上記のとおりです。
足あと、フォロー、フォロワー、マッチング、プロフィール、設定の6つの機能がありますが、主なものはプロフィールと足あとです。

プロフィールはニックネームや年齢の他、血液型や身長、趣味などの情報を設定するための画面です。
足あとは、自分のプロフィールページに訪問してくれたユーザーの一覧が出るページです。
ということで、berryには探す、チャット、日記、プロフィールの主に4つの機能がありますが、その中でも特に使うのは、探すページで気になったユーザーを探して、チャットでやり取りをするという流れになります。
berryにサクラはいるのか?徹底解剖!
さて、berryに関して一番気になるのは、サクラがいるのかどうか、というところになるかと思います。
結論を書くと、サクラはいます。サクラというか、正確に言うとbotですね。
実際にやり取りを見てみましょう。
上記が私にアプローチしてきた2人の女性ユーザーとのやり取り。
女性の挨拶から始まり、私が挨拶を返したら、女性もさらに挨拶、そこから具体的に会いましょうという話をしたら、意味不明の絵文字が返される、というやり取りが完全に一致していますね。
この人達、プロフィールを見ると普通で、一見してサクラやbotだとはわからないのですが、やり取りがワンパターン過ぎて、何人かとやり取りするとbotだとわかります。
berryの退会方法を詳しい画像付きで徹底解説!
出会い系アプリは退会機能がろくに実装されていないものも多いのですが、berryに関しては、ちゃんと退会をすることができるので、その点は良心的です。
ここではberryの退会の仕方を解説します。
まずは画面下の一番右端にあるプロフィールボタンを押して、上記の画面に行き、そこから歯車マークの設定のボタンを押します。

すると、上記の画面になるので、ここで退会申請のボタンを押します。

すると、「退会申請のため全てのデータを削除します。」という確認ポップアップが表示されるので、退会申請するのボタンを押します。

これで退会手続きは完了です。

アプリ登録前の、最初の新規登録の画面に戻ることができました。
berryを実際に使った他の人や2chでの口コミまとめ
berryの悪い口コミ一覧
わざわざ動画をみないとトークを続けられないのとプロフィールを見れないのは重たくなる
人少なすぎてすぐ辞めた。
ここまで露骨なサクラは見たことない!!逆に感心する!
始めたばっかのやつにレビュー求めんなw
騙されるなよ( ̄▽ ̄)星5をつけるとできる昨日が増えるって書いてあるからつけてるだけで、プロフィール見るのに動画みさされたり登録さされたりするから、騙されるなよd( ̄  ̄)
berryの良い口コミ一覧
使い途中なのでなんとも言えない
さいこー
berryの会社情報
会社名 | yuanyuan zhang(個人製作者) |
住所 | 非公開 |
電話番号 | 非公開 |
メールアドレス | 非公開 |
他の制作アプリ | candy(キャンディ) スマイルトーク-理想の相手に出会える無料チャットアプリ- |
berryは詐欺かどうか出会い系アプリの鬼が総合評価
出会い系アプリの鬼による総合評価:★★☆☆☆
無料アプリなのでお金を取られたりはしないものの、やたら動画広告を見せられ、やり取りをする女性はbotばかりということで、出会いを求めるには他のアプリを使ったほうがよいというのが率直な評価です。
単に暇つぶしとして使うなら、1日くらいは楽しめるかもしれません。